国宝松本城 夜桜会

みなさんこんにちは。@hmです。

今年度も早いもので、もう6月です。

ちょっと更新が若干滞っていますが、追いつけるようがんばります。

今日は長野県の中信地区、松本から。

初夏を思わせる陽気がある中、春の町情報ですが、ご容赦下さい。。。


こんにちは、せいぞうくん(保護者Yさん)です。

今日は、第16回 松本市国宝松本城の夜桜会にPRを兼ねて

参加してきました。

IMGP2459-s

松本城管理事務所による開花宣言の3日後より8日間開催

というのが慣例となっています。

(ちなみに今年は開催時期は4/7~4/14でした。)

IMGP2460-s

やや葉桜まじりのしだれ桜とパシリ。

IMGP2468-s

次は松本城をバックに。。。

IMGP2489-sIMGP2495-s

日が落ちてきました。そろそろライトアップが始まります。

IMGP2556-s

ライトアップされた松本城。

IMGP2522-sIMGP2572-s

風格が漂っています。荘厳ですね。

IMGP2594-s

ここからは桜並木の光の回廊です。

IMGP2581-sIMGP2599-s

淡いピンク色が闇に浮かび上がります。

IMGP2605-s

さて、私はどこにいるでしょう???

IMGP2616-s

ここです!!!soo

IMGP2610-sIMGP2607-s

午後18時~21時まで舞台で雅楽の演奏会を行っていました。

IMGP2630-s

昔ながらの曲が流れ、雰囲気は抜群です。

IMGP2632-s

IMGP2480-s

onpuonpuonpuonpuonpu

IMGP2646-s

ちょっと休憩しに茶屋にて一杯。

IMGP2538-s

私って意外と人気者なのね。tereru

IMGP2544-s

結構なお手前で。ocha3

IMGP2548-s

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

中信地区で飲み会を行う場合は必見!!

Moteco(「モテコ」)

images

中信地区の飲食クーポンが付いてきてお得なフリー雑誌です。

P1020029-s

イベント情報やグルメ情報満載です。

クーポンを使う場合は携帯クーポンよりお得とお店の方は

言っていました。

地域愛が感じられる雑誌です。

Webで探す場合はこちらをクリック ↓ 「モテコ.net」が便利です。

ダウンロード

 


せいぞうくん(保護者Yさん)、ありがとうございました。

昼間の松本城もいいですが、夜の松本城もより荘厳さが

増していいですね。

次桜と一緒に見られるのは来年になってしまいますが、是非一度

足を運んでみて下さい。

新緑の飯田

ご無沙汰しています。@hmです。

早いもので、GWも終わり5月ももう終わろうとしています。

長野県としては、梅雨に入る前のこの季節は行楽に最高の時期。

今日は南の方からおすすめトレッキング場所をご紹介したいと

思います。

では、お願いします!


こんにちは、Tです。

山好きの方は、そろそろうずいてくる季節。

かくいう私も某登山部に所属しており、8月に3,000m級を制覇する

といううわさ(?)も聞いているためそろそろ体を作らないといけません。

今日はその練習を兼ねて長野県飯田市西部にある「風越山」に

来ました。

図1

「風越山」は信州100名山の1つで標高1,535mで、中央アルプス前衛に

位置し、新・花の100名山に選ばれています。

飯田市のシンボル的な山で山中に白山妙理大権現が祀ってあること

から「権現山(ごんげんやま)」とも呼ばれ古くから信仰の山として

栄えてきました。

tozannmappu2

登山口と頂上との標高差は、約1,000m位あります。

登山ルートは全部で6種類位あるらしいですが、今回は一番一般的な

ルートで挑戦してみようと思います。

図2

約300m位上りました。全体の約1/3位でしょうか。

基本的に林の中なのであまりシャッターチャンスがなかったのですが、

少し下を見下ろせるところに出ましたのでパシリっと。

登山の難易度としては登り3時間、下り2時間位で坂道も緩やかなこと

から小学生でも登ることができます。

図3

→緩やかな道。いいぞ~♪k-07

図4

→やばい、足がツリそう。プルプルしてきた。。。k-16

図5

→登りきった!と油断していると、、、gettu

落ちないように気をつけないと。

図6

→こんなところも。信仰登山の山だけあります。

ちなみに毎年体育の日(10/13)には、風越山の登山道を

マラソンする大会があるとのこと。

今年で61回になります。あちこちに、「マラソン・・・」の札が

あります。

42963_2

実際登ってみた感想ですが、普通に登るだけでも意外と

きつかったのが正直なところ。

マラソンなんて絶対に無理です。。。kosan

図7

到着♪♪どれだけの眺めを拝めるのかと思いきや、

周りの景色が全く見えない林の中でした。。。k-15

せっかくここまできたので、食事タイム。

図8

まずは焼きそばから。んーみずっぽい。。。

次にチャーハン、ラーメンにパスタを頂きます。

登山なのに全く登山ぽくないメニュー。

いいんです、好きな自然の中で食べたいものを食べれば!

チャーハン(某登山部員Yさん作)が一番良かったかな。

やはり、外でもパラパラチャーハン作るには火力が大事

ですね。

次回は、私もガスバーナー持って行こうと思います。

そのあとは、ささっと後片付けし、満腹の中、ゆっくり下山。

いろいろハプニングもありましたが、楽しい1日でした。


すがすがしさがこちらにも伝わってくるレポートでしたね。

トレッキングというと難しく感じるかもしれないですが、

風越山のように初心者でも始めやすい山が長野県には

たくさんあります。

普段、インドアな生活をされている方も、今年はアウトドアな

生活を楽しまれてみてはいかがでしょうか。

 

 

ライトアップ!善光寺!!

みなさん、こんにちは。@hmです。

もう4月も終わり、5月に突入。夏のような陽気で暑いですがお過ごしいかがでしょうか。

今日は、いよいよ始まりました、7年に1度のビックイベント、長野市・善光寺のご開帳のリポートをお願いしたいと思います。

では、お願いします!

 


はじめまして、shです。peko

「なんだか最近は食べ歩きブログになっているな~」

との声をお聞きしたので食べ歩きにならない様にがんばります!!

さて、最近の長野市の話題として、善光寺ご開帳を取り上げないわけにはいきません。

でも皆様が知らない夜に行きました

ご開帳期間は本堂が <==ライトアップ==> されているんですよ~!!v

 

☆善光寺へのアクセス☆

【自家用車】

①長野IC出て右折

②突き当り右折

③500メートル位で大門の交差点を左折

【新幹線】

① 北陸新幹線に乗る

② 長野駅で降車

③ 善光寺口バス乗り場へ

④ ぐるりん号に乗り、大門バス停下車

 

では始めます。

大門の交差点から善光寺を見ていますが、雰囲気ありますね。k-06

220^-01_R

ここから善光寺までの見どころを紹介します。

 

まずは、大門交差点近くにある善光寺郵便局

雰囲気のある建物に昔ながらのポストが何とも言えません。

220^-03_R

 

220^-02_R

 

この郵便局、、

220^-04_R220^-05_R

漬物屋です。

気になりますが今回は食べません。

 

次に見えてきたのが、またまたいい雰囲気のこの建物。

220^-06_R 220^-07_R

藤屋です!! なんと旅館!!っ ではありません。。。。k-07

現在は主に結婚式場になっていて、大勧進で挙式、藤屋で披露宴というのが一つの形です。

また、平日を中心にランチなどの営業をしていると聞いたことがあります。

ちらっと中を覗いてみましたが今回は食べません。

 

次は八幡屋磯五郎です。ocha3

七味唐辛子を中心に頑張っています。

「七味唐辛子」というのは唐辛子以外に色々薬味が入っていて「七味」として成立していますが、ここでは自分好みで調整することが出来ます。

唐辛子にも種類があって、私は「バードアイ」というモノスゴイのを愛用しています。

220^-08_R 220^-09_R 220^-10_R

しかしながら今回は食べません。

 

次に「竹風堂」

220^-11_R

栗おこわは有名です。

でも今回は食べません。

 

次に私の好きな蕎麦屋さんです。

食べたいところはやまやまですが食べないのでショーケースをウォッチング♪

 

220^-13_R 220^-12_R

もりそば天丼セット

安いっつ!!

220^-14_R

次はこれ。おいしそうですね。日本酒は付いてきません。

220^-15_R

お盆のフチ子さん。

220^-16_R

蓋がされていては分かりません。

ややあの「魔法の壺」にも見えなくはない!?

220^-17_R

少し開いています。むむむっ。

220^-18_R

・・・・蕎麦屋終わり。k-15

 

急ぎましょう。

220^-19_R

はい、触りました。

dance

220^-20_R

・・・すいません。回向柱の写真です。

220^-21_R

あれれ、様子が様子がおかしいぞ。

え”ーっ!!ライトアップされていない。。。。。k-04

220^-22_R

sh「ライトアップされていないですよね。。。。」

警備員A「ライトアップは21時までです」

sh「(((((((k-16)))))))ガクガクブルブル

※・・・・訪問時刻23時過ぎ

 

お寺が24時間営業で良かった、とします。。。。


食べ歩かないレポートに心意気を感じます。

深夜の善光寺も風情があって(?)いいものですね。

次は早朝にお邪魔してみようかと思っています。

 

 

さくら

@hmです。

今年はお花見時期が昨年に比べるとやや早めで同じ長野県内でもすでに散ってしまっているところとこれからのところとあります。

信越営業所のある諏訪方面はまだこれからのようで、Tさんにぶらっと風景を撮って頂きました。

DSC_0067

↑↓自宅のご近所だそうです。(岡谷市)

DSC_0066

このあたりって、標高1,000m位あるそうです。

 

ここ最近、お天気も荒れ模様ですぐに散ってしまわないか心配ではありますが、まだ今年お花見できていない方は、信越営業所へ行くついでに付近を散策してみるといいかもしれません。

安曇野の主”T・K・O”

みなさんこんにちは。@hmです。

長野県も先週末開花宣言しました。いよいよ行楽の季節ですね。

長野駅周辺では6年に一度の善光寺の御開帳でもにぎわっていますが、今回はあえて外し、これからの時期にジャストタイミングな長野県中信方面の安曇野エリアについて、安曇野の主”TKO”さんにご紹介頂こうと思います。

では、お願いします!

 


 

T・K・Oこと健夫です(以下T・K・Oとします)。以前登場しましたYじゃねと聞こえてきそうですが、、、

TKO

”T・K・O”です。

「安曇野」といえば、絶景の北アルプスの山々。

常念岳や白馬連峰まで一望。

常念岳(北アルプス)

交替勤務での夜勤明けの送迎バスの車窓からのウォッチ。

常念岳(北アルプス)2

安曇野に住んでいても寒く空気が澄み切っていなければなかなかお目にかかれないのです。

仕事明けで疲れた心が癒されます。k-13

 

さて、雄大な山々に癒されたT・K・Oは安曇野の町を散策することにしました。

町のあちこちに石像があるのですがなんだろうと調べてみたところ、「道祖神」というものだそうです。

 

【道祖神】

旅人の安全と人々の暮らしを見守ってくれている路傍の神様で、「縁結び」「疾病退散」「五穀豊穣」「家内安全」「子孫繁栄」などの願いが込められています。

全国各地にあるのですが、特にここ安曇野には多く存在していて、500を超える道祖神があるそうです。

道祖神

ちなみにこちら↑の道祖神は双体道祖神といってほほえましい愛のかたちをあらわしているそうです。

また、道祖神は「塞(障・幸)の神(さえのかみ、さいのかみ)」やタムケノカミとも呼ばれます。

さえのかみの「さえ」とは「さえぎる」の意味であり、悪霊や疾病など邪悪なものが村の集落に入り込まないよう辻村境・峠に祀ってきたのが始まりで、これに猿田彦神話や道の神思想が結びついていきました。

 

さて、幸せな気分に浸りつつ、今度は少し車を走らせて郊外へ移動します。

安曇野に来たならばこちらへ行くべきでしょう!!

見えてきました!!

45838340-s

安曇野 大王わさび農場!!

安曇野大王

おもわずわさびに乗ってしまいました。

dance

 

【大王わさび農場】

こちらは北アルプスの湧き水を利用した安曇野わさび田湧水群の一角にある日本最大級のわさび園で、年間120万人訪れる安曇野随一の観光スポットです。

P1010795-s

わさび田に引かれる湧水は一日12万トンで水温は年間通して12℃。

年間を通して収穫が行われます。

栽培されている品種は、長野23号、真妻、正緑、などあります。

わさびは直射日光に弱いため、4月~9月の間はわさび田は黒い寒冷紗で覆われています。

わさび田

↑今はオープン状態ですが、覆われるのはそろそろですかね

また、ここ大王わさび農場は、黒澤明監督 映画『夢』のロケ地としても有名です。

↓ちなみにこちらは映画『夢』のロケに使われたセットです。

全部で3基ありますが、水車としての仕事はしていません。。。

20110822-202652-s

大王わさび農場にお越し頂いた際に是非ご賞味頂きたいのが、入り口付近にある売店で販売されている

”わさびソフトクリーム”、

”わさびコロッケ”、

そして、レストラン大王での”本わさび丼”

レストラン大王

↓”本わさび丼”

余計なものはありません。シンプルな構成で、すりおろしわさびをご飯にのせて食します。

本わさび丼

こちらのお店ですりおろしで頂けるメニューは本わさび丼のみです。

P1010803-s

私の場合、さらに純粋にわさびを楽しみたいので、わさびのみで頂きます。

P1010805-s

くぅ~~~!!! hiramek

頭に貫く刺激は本物だ!

 

わさびを一気食いしたせいか、ちょっとむかむかするので口直しにラーメンを食べようと凌駕さんに伺いました。

あれ、後ろにNinjyaって書いてある?hattu

どうやら間違えてしまったようです。

でも、東スポさん並の演出が気に入ったT・K・Oは、そのまま入店することに。

 

【凌駕NInjya】さん

凌駕

入り口手前の石段には手裏剣の模様が表示されています。

P1010771-s

店内は清潔感が感じられ好印象。

メニューを一通り見渡し、入り口の幟で紹介されている”にぼ二郎”を注文。

無料トッピングを確認野菜ましで依頼。二郎というと麺の茹で時間が掛かるという印象なのですが、それほど待たされませんでした。

↓野菜増しが無料ということなのでお約束で野菜大盛りにして貰いました

にぼ二郎

まずはスープから。ニンニクを避けて頂こうとしましたが、

ニンニクの山が崩れてしまったためスープとニンニクを一緒に頂きました。

これから営業に行くのに・・・・。ニンニクは普通でもかなりの量です。

(訪問先の企業様、すみません。。。。peko)

スープを飲んで二郎の頭に「にぼ」と表記されている意味が分かりました。

ここのスープは強い醤油とニンニクの風味が切れた後に魚の風味も感じられます。

 

ん~気に入った♪v

 

チャーシューは短冊の様に切られており、大きくはないがその分食べ易いです。

ほど良い硬さで味付けもしっかりしています。

麺は二郎と比較して細めに作られているが、食べ易いと思います。

P1010770-s

全体的には二郎に似せてはいるものの、二郎という冠名を表示しなくても楽しめる一杯です。


すりおろしわさびからの~♪ ニンニク満点がっつりラーメン♪ とはさすが”T・K・O”さんです。

安曇野の主なだけはあります。

私も、8年前ほどに大王わさび農場行ったことがあります。

周りの風景も自然に溢れていて好きなエリアですね。

みなさんも是非安曇野へ足を伸ばして見て下さい。

今、サッカーが熱い!!

みなさん、こんにちは。

春ですね~。ある意味嫌な季節です。

そう、花粉。目がウルウル、勝手に鼻水が垂れてきます。。。

でも、めげずにがんばります。

今日はスポーツものです。では、Mさんお願いします。


こんにちは、Mです。

雪も解けてだんだんと暖かくなってきました。

個人的にはマラソンネタで攻めてみようと思いましたが

興味持たれる方が少ないかと思い、サッカーネタで攻めてみようと

思います。

実は、長野県はサッカーが盛んな県です。

学生時代は、ほぼ一年中体育の授業でサッカーをやります。

真夏も寒~い真冬もです。

雨の日はさすがにやりませんが、冬は雪上サッカーです。

さて、サッカーJリーグも開幕しました。

一部リーグ(J1)では、今期より昇格した松本山雅FCは、

第4戦目で 4/22 J1公式戦初勝利しました。

おめでとう~!!

松本山雅FCサポーター

ゲーム終盤には、松本山雅応援席から、チームスローガンの

『 One Soul(思いは一つ) 』の大きなコールが起き、

勝利が決まると応援歌を大合唱でした。

一方、長野市方面では、南長野運動公園総合球技場で22日、

こけら落としとなる、サッカーJ3、AC長野パルセイロの

ホーム開幕戦がありました。

1-2で敗れたものの、8600人以上が訪れ、熱い声援をおくりました。

天然芝のスタジアムで、収容人数は約1万5400人と、

J1基準(1万5千人)を満たしており、J2 ⇒ J1へ大きく躍進を期待!

AC長野パルセイロサポーター

新球技場

29日、日本女子サッカーリーグのなでしこリーグ2部に参戦する

AC長野パルセイロ・レディースの開幕戦があります。

是非、応援へ!!

ちょっとこのスタジアムの自慢点♪

芝への日照時間を確保する為、南サイドスタンドの屋根を12mに

抑え、ピッチ全体へ同時に散水できるスプリンクラーを28ヶ所設置。

芝の状態を管理する青木さんは、

『 日本一、芝の管理に重点を置いたスタジアム 』と胸を張ってます♪

芝管理の青木さん

いつかこのピッチに立ちたいと、夢を持った子供たち(大人も)多いはず!

夢と言えばドリーム、

県営松本空港を発着の定期便を運航している

FDA(フジドリームエアラインズ)

いろんなカラーが・・・。

既に運航している1~8号機も黄色やピンクといったカラフルな機体が

特徴ですが、

9号機は、ナント、金色に!!!

FDA9号機 金色

4月3日に、松本お目見え予定。

是非、空を見上げて、見つけて下さい。

最後に、長野市ホワイトリング周辺の気の早い桜は、ほぼ満開♪♪♪

花見には、ちょっと、肌寒すぎ(撮影時朝9時で気温1℃)

長野ホワイトリンクの桜①長野ホワイトリンクの桜②


サッカーネタから松本の空まで飛んで行ってホワイトリンクまで舞い戻ってきたMさん。

若干繋がりが分からないのですが。。。。

いいんです!みなさんに長野のいいところを知って貰えれば!!

最後に桜が出てきましたが長野でも桜が見れるようになって来ているんですね。

ただ、それよりこの花粉を何とかして欲しいものです。

週末にでもマスク・ゴーグル完全装備で桜ウォッチに出かけてみようと思います。

 

和菓子の町 飯田

こんにちは。@hmです。最近更新が進んでいませんでしたが、

ぞくぞくと情報提供頂いているのでがんばってupしていきます!

今週は春うららかな南信”飯田”からSさんからのリポートです。

では、宜しくお願いします!!


こんにちは、Sです。

実は私、スイーツ男子です。

今日は渋く和菓子で攻めてみたいと思います。

kamigata-meoto08

1

中央道・飯田インターから国道153号線を駒ヶ根方面へ少し走ると、、、、

見えてきました。「飯田城」

って、堀氏が代々治めてきたあの飯田城とは違います。kamigata-meoto04

(本物は長姫神社内に跡地があり、石塁と空塀が少し残っています)

 

2

豆知識は置いておくとして、気を取り直して入城してみます。

店内を見渡してみると、所狭しとたくさんのお菓子たちが

並べられています。スイーツ男子としては心踊ります♪

一番のオススメ和菓子は?と聞いたところ、こちらを紹介されました。

3

 

「赤飯まんじゅう」と言うそうです。

4

まわりがふわふわしていて中に赤飯風のあまいもち米が入っています。

5

 

ぱかっと。kamigata-meoto03

 

2せいぞうくん

某TV番組秘密のケンミンSHOWでも紹介されたらしいですよ。

時間の関係で今日はここまでですが、他にも、

①飯田と言えばりんご、りんごと言えばりんごまるごとバームクーヘン♪に

アップルパイ♪

②飯田と言えば市田柿(干し柿)ということで市田柿まるごとの柿すだれ♪

③飯田と言えばさつま芋(?)ということで今福というお菓子♪

などまだまだたくさんありますので、飯田にお越しになった際は是非一度入城してみて下さい。


あまーい♪

って聞こえてきそうですね。

スイーツ好きの方は行ってみる価値ありそうですね。

では。。。。

I LOVE G・P・T

@hmです。

今日は、全国にいくつかある日総工産の自社寮の中の1つ、信越営業所管内、安曇野市にあるグリンピュア豊科寮(通称:G・P・T)とその周辺のご紹介をしたいと思います。

今日はその主、ゴーストライター・Sさんにレポートをお願いしました。

では、宜しくお願いします。


 

ゴーストライター・Sです。k-13

まずは、G・P・Tからご紹介します。

P1010717-s長野県安曇野市豊科高家/田沢駅の賃貸・部屋探し情報 物件詳細(100020793735) 印刷|賃貸マンション・賃貸アパートはSUUMO(スーモ)賃貸

 

単身向けの一般アパートのような形になります。

しっかりプライベートも持つことができます。

【寮周辺について】

◎最寄り駅 JR篠ノ井線の田沢駅です。(距離約1.5km)

P1010762-sP1010763_R

松本駅まで一駅の近さで乗車料金200円、長野市までも1,000円以内で行けますよ。

安曇野インターも300m程で高速バスも利用可能で東京や名古屋も行けます。

 

◎高速インター付近なので周辺施設も充実

徒歩10分以内にコンビニ、ドラックストア、内科医院、歯医者があります。

00000000000000274824_0000021949_1_sP1010752-s

IMG_2251IMG_2252

 

ショッピングモールもすぐそばです。

スワンガーデンと言います。

スワンガーデンmap

P1010746-s

スワンガーデンですがふくろうのお出迎えです。。。

P1010750-s

このあたりは冬になるとたくさんの白鳥が飛来することで有名です。

白鳥って、様々のな愛のシンボルと見られるんですよ。

愛、恵み、純粋、美、誠実など。。。

また、聖母マリア様にもよく例えられます。

P1010748-s

「・・・・・・・・・・・・・・・」

 

さて、小腹がすいたのでご当地ファストフード、おやきを頂きに信州安曇野おやき専門店あずみ堂さんへ伺いました。

 

【信州安曇野おやき専門店あずみ堂】

P1010733-s

おやきとは?

おやきは別名「やきもち」とも言われ、信州の昔ながらの郷土食です。

P1010734-s

信州は急峻な土地が多い事から米に代わる麦や蕎麦、稗等の雑穀類の生産が盛んだった事や、寒冷な気候の厳しい生活の中の智恵から生まれた食物とも言われ、冬の保存食としても重宝するものとされています。

 

また、麦やそばを練って生地をつくり、山菜やあんこを入れてまるめる(まとめる)ところから、おめでたいという解釈もあり、神や先祖への祈願にも使われています。

P1010737-s

 

まるめたおやきは昔ながらの囲炉裏で焼いたり、せいろで蒸したりして食卓に並べられたもので、家庭的で素朴な味わいを今に伝えています。

P1010738-sP1010740-s

今日は、炭火で焼いて頂きます。

P1010742-s

横浜や神戸のぶたまんに匹敵するうまさの信州・おやきです。素朴な味ですが、またそれが病み付きになります。一度、ご賞味あれ!!k-07

 

さて、おやきを頂いた後、周辺をぶらりとスタッフさん対応しながら巡回、お昼時間となったので今日のお昼なににしようかとお店を物色していましたらかなりインパクトあるお店を発見してしまったので入ってみました。

 

【遊食処 御 (こうちゃんうどん)】

P1010757-s

なかなか入るのに勇気がいる食事処です。看板の絵が明らかにラーメンなのにうどんと書かれている怪しさ。

で、満を持してのTRY。

結論は、タイトル通り、ラーメンのトッピングが乗っかったうどんです。k-15

P1010727-s

関東風のしょうゆが効いたつゆは和風だしに中華スープをブレンドし、うどんに合わせています。

P1010729-s

トッピングは、チャーシュー、なると、のり、何故か千切りキャベツ。脂がういてましたが、味への影響は薄く、まさにしょうゆうどんです。

P1010731-s

〆のごはんに、うどんの汁をかけて食べました。(あと茶漬け)

満腹になりました。

そろそろ仕事に戻らなくては・・・・。k-13

P1040121-s

*毎日このような散策・食べ歩きをしている訳では決してありませんので、あしからず。

あくまでも、取材ですよ、取材!!


「・・・・・・・・・・・・・・・」

ゴーストライター・Sさん、ディープなレポートありがとうございました。

これで、あなたもG・P・Tの住人になってみたくなった・・・・・

かもしれない(!?)

いよいよ今週末開業~♪

こんにちは、@hmです。

今日は、長野県北部からのレポートです。

今週末よりいよいよ運行始まりますよね、北陸新幹線☆

構想は1965年時の佐藤栄作内閣総理大臣時からのもので、

50年越しの実現なのです。

新幹線開通に伴い、出来た新しい駅や駅前の再開発や

町興しなど、活気に満ちています。

今回は、そんな町の雰囲気を少しでもお伝えできたらと思い、

長野オフィス・Yさんにリポートをお願いしました。

では、宜しくお願いします。


長野オフィス・Yです。

北陸新幹線、活気に満ちた町の雰囲気となると、長野駅前周辺や

大幅リニューアルされた駅ビルMIDORIのご紹介!!と

行きたいところですが、飯山駅をご紹介します。

こちらは新幹線開通と共にリニューアルされた駅です。

untitled

まずは、ホームから。

 

このホーム、一体どのくらいあると思いますか?(正解一番下に↓)

駅舎内の色々な所に開業日やカウントダウンの掲示があり、地域の皆さんが

開業を心待ちにしている雰囲気が伝わってきます。
untitleduntitleduntitled
untitled
1階に観光案内所、2階に待合室があり中から床までみんなピカピカして気持ちの良い空間でした。
観光案内所では500円で自転車の貸出もあります。
untitleduntitled
開業したら東京から飯山まで約2時間。
観光、気分転換にちょっと足を伸ばしてみてはいかがでしょうか?

Yさん、ありがとうございました。
飯山はまだ雪もあるようですね。
スキー場も場所によっては5月の連休まで滑走可能なところもあります。
観光にウィンタースポーツに、飯山、是非遊びに行ってあげて下さい。

【先ほど答え】
(ホームの長さ 正解:310m  当たりました??)

 

今年の諏訪湖

みなさんこんにちは、@hmです。3月に入りこちら長野県もポカポカ陽気で春を感じられる日も出てきました。

今日は、信越(営)Tさんからのリポートです。


 

おつかれさまです。信越(営)・Tです

私からは諏訪地方の紹介です。

長野県・諏訪方面と言えば、、、そう、諏訪湖です。

諏訪湖のこの時期の名物、「御神渡り」(湖の全面結氷)を

今年も心待ちにしていましたが、ついに見ることが出来ませんでした。

「御神渡り」とは、古くの言い伝えで諏訪大社・上社の男性神様が

諏訪大社・下社の女性神様へ会いにいった跡と言われています。

①

*2/28 諏訪湖SAより(2℃)

ちなみに「御神渡り」が起きた場合はこんな感じになります。

起きた場合はきちんと神事として八剣神社がその年の世相、農作物の

出来を占う「拝観式」を行います。

気象庁へも報告しますし、神事なので、宮内庁へも報告しています。

起きなかった場合も、「明けの海」として気象庁、宮内庁へ報告します。

↓↓↓↓↓↓

images (1)images (2)

 

昨年も起きず、これで2年連続で見れていません。

起きる条件としては、-10℃前後が1ヶ月近く続かないとだめなようですね。

これも暖冬の影響でしょうか。来年こそは、見られるかな。。。

「御神渡り」は見られませんでしたが、今年1年いい年でありますように。。。


 

Tさん、お忙しい中ありがとうございました~!!