5月!!
北海道は新緑の季節となりました。
朝晩はまだまだ寒いです。
でも、とってもいい季節なんですよ。
5月12日の写真ですが、まだ桜が咲いています。
札幌のある公園には「緑の桜」があるんです。
ピンクに慣れていますが・・・緑もきれいですよ。

八重桜はまだあちらこちらで見ることできますよ。
北海道の桜は本州よりちょっとだけ長く楽しめます。

これからもっともっとお花を楽しめる北海道です。
是非遊びに来てくださいね。
遊びに来てください・・と言えば・・・
5月18日土曜日 10時~15時
苫小牧文化交流センター(アイビープラザ)にて
お仕事相談会を開催します。
お好きな時間にお越しください。
参加自由、服装自由、持ち物不要です。
お仕事を探されている方、転職を考えている方、ご相談ください。
皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております。
お仕事探しは
https://www.717450.net/
見どころ満載の北海道ですが・・
旭山動物園の紹介をしますね♪
閉園の危機まで経験した旭山動物園。
展示の仕方を工夫して、今や全国人気。

空飛ぶペンギンです。
続いてはシロクマ!

手前が水槽になっていて、もぐもぐタイムになると
飼育員さんが水槽に魚を放り投げます。
魚めがけてシロクマがダイブするんです。
目の前にシロクマが飛び込んでくるので
すごい迫力ですよ。

トラ

こんな近くで見れちゃいます。
かっこいい~
赤ちゃんもいるらしいですが、
この日は展示されていませんでした。
キリン

見ている人と同じ目線位のところに
エサ台があるので近くで見る事が出来ます。
カバ

水中での様子も見る事が出来ます。
最後におおわし

オオワシは12月頃から知床などのオホーツクで
見る事が出来ます。
実際に飛んでいる姿をみると
かっこよすぎますよ♪
旭川オフィスより車で30分くらいで行くことが出来ます。
旭川オフィスにも遊びに来てくださいね。
お待ちしております!!!
夜になったら冷たい風が吹くようになってきた北海道です。
夏も終わりかな?なんて考えると少しさみしいですが・・・
雪が降るまでたくさん楽しまなきゃと思う今日この頃です。
富良野・美瑛のお花もきれいですが
秩父別(ちっぷべつ)ローズガーデンもいいですよ♪


栗の木発見!!!


これが秋には・・・

美味しい栗になるんですね。
栗拾い楽しみになってきちゃいました。
栗ごはん、栗ごはん~
次はどこに行こうかな~♪♪
こんにちは!!
突然ですが・・
これってなにかわかりますか???

なんだと思います??
正解は~

アスパラなんですよ。
以前にアスパラがにょきにょき出てきている写真をアップしましたが
細いものは栄養を蓄えるために刈り取らずにいるのです。
そして翌年、翌々年に収穫するそうですよ。
あのアスパラからは、想像つきませんね。

長い長い冬が去り・・・
やっと北海道にも春が訪れ、さわやかな季節に入りました。
春から夏へ
過ごしやすいとてもいい季節になる北海道です。

桜を見るために早朝に出発したので、
こんなにきれいな朝焼けを
見る事が出来ました。
早起きは三文の得!!


満開でした~

水田に水が入りました。
山がうつってきれいです。

チューリップも満開です♪
ライラックが咲いて、次は芝さくらの時期になりますよ。
そしてラベンダーの季節にうつっていきます。


アスパラの季節になりました。
太陽をいっぱいあびたグリーンアスパラは
最高においしいです。
まだまだ見どころ満載の北海道!!
是非遊びにきてください。
お待ちしております♪
まだまだ雪とつきあっている北海道です。
寒くて、雪があって、そんな季節だから感動したり、
楽しめることもたくさんあります。
札幌営業所近く(徒歩3分くらい)の北海道庁。
夜になるとライトアップされ、とてもきれいです。

氷の休憩所

観光客に大人気の雪印パーラー
いろんなパフェが人気です。
予約しなくては食べられない特大パフェに挑戦するのもいいかも。


旭川よりもっと北。大雪山系にある層雲峡というところでは
氷瀑祭りというのも3月中旬まで開催!
川の水を吹きかげ凍らせます。
夜にはライトアップ。花火も打ち上げられます!


この日の気温はマイナス15度。
とてもきれいでした。
是非是非、寒い北海道も経験してみてください。
建物の中は暑いくらいですので、ご安心を!!
お待ちしております。
いきなりですが・・・
面接オフィス、会場のある地域の数字です。
札幌 12.8 千歳 17.7
苫小牧 12.2 釧路 12.1 函館 10.1
旭川 22.5 北見22.5
帯広 21.4
さてこの数字はなんでしょうか?
これは2017年1月24日火曜日の最低気温です。
もちろん数字の前にはマイナスがつきますよ!
なんとこの日一番冷え込んだのは、雲海で有名なトマムのある占冠!
マイナス32.8度
冷凍庫より低い温度です。
き~んとした冷え込みで吐く息は真っ白。
耳はちぎれるような感覚。
雪道を歩くと「キュッキュッ」と音がします。
でも冷え込んだこの時期じゃないとみる事が出来ないものもあるんです。
フロストフラワー

晴れた日にはこんな景色も・・・


滝も凍ってしまいます!

雪がきらきら!

山梨ではイチゴ狩り???
うらやましい(^_^)/
北海道は6月からです。
寒いけど気合を入れて楽しんでいる北海道民です。
道産子はたくましい♪
寒いなか面接に来てくれる応募者にも感謝!感謝です!
ぬれたタオルを振り回してカチンカチン体験をしたい方は是非北海道へ
お待ちしております♪