痛みはいつか消える。 でも後悔は消えない。10年後も。 “今”の私はこの後悔を 10年後まで残したくないから。

みなさん、こんにちは。@hmです。

これまで長野県のご紹介ということで、どちらかというと

アウトドアなご紹介が多かったと思いますが、今日はちょっとインドアな

ご紹介をしてみようと思います。

実は、最近、長野県内各地で映画やテレビのロケが行われています。

ここ最近で言えば、NHK大河ドラマ「真田丸」、映画「orange-オレンジ-」

などなど。

今日は、その映画「orange-オレンジ-」の舞台となった松本市内を散策して

映画を見ていない人にもその情景が伝わるようリポートをお願いしました。

では、ダブルYさん、宜しくお願いします!


こんにちは、新米レポーターY・Mです。今日は、1人では少々心もとないため、

ベテランレポーターY・Tさんにもご同行頂き、ダブルYでお送りしたいと

思います!!

映画「orange-オレンジ-」ですが、ご存知ではない方もいらっしゃるかと

思いますので簡単にご紹介します。

もともと、別冊「マーガレット」~月刊「アクション」で不定期に連載されていた

漫画で、作家さんは、長野県出身・長野県松本市在住:高野苺さん。

映画のロケもメインは松本市で、一部伊那市・塩尻市・飯田市のオール

長野県内での撮影ということで、長野在住の作家さんが長野で作り、撮影も

長野で行われたという作品です。

主演は、NHK朝ドラ「まれ」コンビの土屋太鳳さん、山崎賢人さん♪

その人気はすごいもので、ノベライズ化され小説でも出版、漫画については、

世界9ヶ国語で翻訳出版もされています。

また、今年の夏にはテレビアニメ化も決定されていて、とても熱い作品です。

うんちくはこの程度にしまして、、、

あらすじをご紹介!!

「26歳になった私には、後悔している事がたくさんあります」

-高校二年生の春、10年後の自分から一通の手紙が届いた。-

-長野県松本市を舞台にした、眩しいほどの青春SFラブストーリー。-

高校二年生の春、菜穂の元に10年後の自分から一通の手紙が届いた。

そこには、これから起こる未来の出来事と、自分とは同じ「後悔」を

繰り返さないためにとるべき行動が書かれていた。

初めはイタズラかと思ったが、書かれている事が次々と起こるので

次第に手紙を信じるようになっていく菜穂。

そしてこの手紙の目的が。同級生の翔を事故死から救うためだと知り、

菜穂は翔を失わないために、自分を変えて未来を変えようと努力していく。

「失わない未来」のために、臆病な自分を変えていく!!

 

私たちダブルYも菜穂(Y・M)と翔(Y・T)になりきって、松本市内を

散策します。

まずは、こちら。あがたの森公園!!原作でもたびたび登場する場所です。

あがたの森 (1)_Rあがたの森 (2)_R

9月頃、映画のロケも実際行われていた模様です。

あがたの森 (3)_Rあがたの森 (8)_R

この道は菜穂と翔が通学路に通っていたところ。もちろん、二人になりきって

歩きます。

あがたの森 (4)_Rあがたの森 (5)_R

ここは公園内のあずまや。

原作では、母を自殺で亡くした翔はいつもお弁当を持たずに登校してきます。

そして、菜穂は、手紙に書かれた「お願い」の通り、あがたの森の「あずまや」

で初めて翔に手作り弁当を手渡しました。

「翔!お弁当作ったの 本当はお昼に渡そうと思ったんだけど渡せなくてっ 

くっ・・口に合うかわからないけど たっ食べて!」

くぅ~、言われてみたいheart_b

松商学園高等学校

ちなみに、ドラマの舞台となる高校は、登場する場所などから、

松商学園高等学校がモチーフになっているようですね。

あがたの森 (6)_Rimages

このベンチ。原作の表紙や映画のパンフにも出てきますonpu

あがたの森 (7)_R

こちらは旧制松本高等学校の校舎。原作にも登場しました。

大正時代の代表的木造洋風建築で、学校建築史上貴重な建造物として

平成19年6月18日重要文化財に指定されました。

パルコ (1)_R

そんなあがたの森公園を後に、JR松本駅方面へ25分ほど歩きます。

次は、第2話で菜穂たちが買い物に行くデパート、松本パルコ!!

パルコ (2)_R

パルコでも発見しました、漫画「オレンジ」コーナーonpu

sim

まだ読んでいない方は、是非。。。k-06

松本城 (1)_R

さて、次は松本パルコから北へ12分ほど歩くと、国宝松本城が見えてきます。

(6月にも一度Y・Aさんからレポートありました)

松本城 (2)_R松本城 (4)_R

菜穂と翔になりきって、城内を散策します。

松本城 (5)_R1106491320

こちらは4巻の表紙の風景ではないですか!!

松本城 (7)_R

思わず、翔(Y・T)は菜穂(Y・M)をパシリっ。heart_b

松本城_R

通常は閉じていて通行できないのですが、映画では奥の

お堀の入り口を菜穂と翔は歩いていましたよ。

縄手通り (4)_R縄手通り (3)_R

続いて、こちら。縄手通り。松本城から10分ほど南に歩きます。

位置は、先ほどのあがたの森公園と松本城の中間くらいでしょうかね。

個性的なお店が多く、観光の名所にもなっています。

映画の夏祭り(松本ぼんぼん)のシーンや原作でも多数登場します。

縄手通り (5)_R縄手通り (2)_R

菜穂と翔がお祭りデートするのですが、たい焼きを食べ合いっこしていた

たい焼き屋さんはどこかしらと探したところ、ありました、たい焼き屋 ふるさとさん!!

縄手通り (1)_R縄手通り (6)_R

表面がカリカリで、とてもおいしそう~!!

40222063_2189927424_135large

周りを見渡すと、いますね~、菜穂と翔になりきり、たい焼きほおばっている方々。

という自分もなりきり、「中の橋」の上でたい焼きをパクリっとpakupaku_e

縄手通り (7)_R縄手通り_R

そして菜穂と翔は縄手通りの四柱神社(よはしらじんじゃ)にお参りにきます。

ここ四柱神社はパワースポットとしても有名です。

四柱とは

天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)・高皇産霊神(たかみむすびのかみ)・

神皇産霊神(かみむすびのかみ)・天照大神(あまてらすおおみかみ)の

四人の神をさし、すべての願い事が叶う願い事むすびの神」だそうです。

縄手通り(四柱神社)_R

ちなみに、こちら四柱神社の宮司様は映画のキャストとしても参加

されていて、そのご縁で、出演者へ絵馬をプレゼントされ、

後日、直筆で記入された絵馬が映画の公開終了まで

松本シネマライツに展示、四柱神社に奉納される予定とのこと。

以上、オレンジ満喫松本ぶらりの旅でした。gomen


かく言う私も、このテーマでブログを書くまで、全くオレンジのことは

興味も何もなかったのですが、ざっと一通り読ませてもらったところ、

the青春な感じで面白い漫画でしたよ!

夏から始まるテレビアニメも気になりますね。

読みきれる短めのストーリーなので、まだ読んでない方は読んで頂き、

さらに松本を好きになって頂けたらと思います。

 

安曇野の白鳥湖

@hmです。年も明けてもう2月も中旬、立春も過ぎたというのにまだまだ長野県は寒さも厳しいですね。そんな寒さの中でもほっこり感じる長野・安曇野の冬の風物詩、”白鳥”を見に行こうと、Iさんが安曇野市豊科・白鳥湖に行って来た模様。Iさんの表情が微妙なところが少々気になりますが。。。。

Iさん、宜しくお願いします!!

こんにちは。Iです。
今年は1月中旬まで暖冬と言われてポカポカした陽気でしたが
以降、一転し日本列島をすっぽり覆う寒波に見舞われ大変寒い日が続いています。
 そこで今回は、安曇野市豊科にある白鳥湖についてのご紹介です。
犀川のほとりにあるダム湖でシベリアから飛来する白鳥は1月になると千羽を超えることも
あるそうです。
場所は安曇野インターから車で15分くらいです。
1510
車を走らせ細い道を走り、到着!
 千羽を超えることもあるとのことなので、心を躍らせ、白鳥さん、ごたいめ~んと。。。
写真1
 どれどれpurupuruあっちにはいるかな。。。
写真2
あれ?おや?k-04白鳥さん、いませんk-16
 DSC_0018
 そんなはずはないはずと、目を皿にして確認。
いました! 遠くに数羽k-07!!
写真3写真4
これも暖冬のせいなのでしょうか。
例年だとこんな感じなんですよ。
ダウンロード (1)
ダウンロード
 せっかく来ましたし、このままおめおめと引き返すわけにはいきません。
暫くシャッターチャンスを待つことにしました。
写真5
 そうすると、、、こぶし大の子カモが一生懸命泳いでいましたk-15
写真6
 日も傾き始め、辺りがだんだんと暗くなって来た頃、群れがスーッとと動き出して
飛び始めました。
写真7写真8写真9
寒いのでそろそろ帰ります。
のどかな風景と共に。。。。
写真10写真11
 また、リベンジしますよ。来年は沢山の白鳥に会えるといいなあ。
皆さんも千羽の白鳥見に行ってみませんか?

長野県安曇野市でお待ちしています。


こんなところにも暖冬の影響が出てきているのでしょうか。

また、Iさんの執念を感じる熱くて切ないリポート、
ありがとうございました。(とある噂では2度目の訪問らしいです。。。)
2/12段階で安曇野市全体で488羽確認されているそうなので、
まだまだ見ることができるかと思いますので、是非・・・。

光と森のページェント Heaven and Earth by国営アルプスあづみの公園「堀金・穂高地区」

みなさん、こんにちは。@hmです。

12月も中盤に差し掛かり、今年も残すところ2週間余りと

なりました。

今年、遣り残したことないですか?

まだ2週間あるので年初の決意を思い出し最後の悪あがきを

しようとしている私なのでした。。。

さて、今回はこの時期、長野の澄んだ空気でさらにキラキラが

際立ちイルミネーションがきれいな「国営アルプスあづみの公園」

についてリポート頂きます。

では、宜しくお願いします。


久しぶりの登場です。「T・K・O」です。

TKO

季節の移り変わりは早いもので、(花粉と日々格闘してましたね)

今はすっかり冬となりました。

こんな寒い時期には凌駕NInjyaでにぼ二郎・野菜大盛りを食べて、

にぼ二郎

「あったかいんだからぁ~♪」

と和みたいところですが、あづみの公園のリポートを仰せつかりましたので

行ってきました。

「国営アルプスあづみの公園」は、安曇野市の「堀金・穂高地区」と

大町市の「大町・松川地区」2箇所ありますが、「堀金・穂高地区」の方に

訪問しました。

「堀金・穂高地区」は、「自然と文化に抱かれた豊かな自由時間活動の実現を

テーマにして2004年7月24日に全国で16番目にオープンしました。

(「大町・松川地区」は2009年7/18にオープン)

acceaa_map

自然に溢れたところのため、お車以外で行く場合は、

電車でのアクセスが便利です。

access_train

最寄駅:JR大糸線・穂高駅

駅からは周遊バス、タクシーを利用します。約15分位で到着です。

周遊バス・・・大人:1000円 小人:500円(未就学児無料)

*4月~11月初旬のみの運行(冬季は運休)

タクシー・・・片道約2000円

イベント期間中は、無料シャトルバスもありますので、

そちらを利用しても良いと思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

入口⑤

「国営アルプスあづみの公園」・「堀金・穂高地区」に到着!!

「光と森のページェント Heaven and Earth」

というイルミネーションのイベントが行われていました。

pickup_file_510-2_R

入口①

公園の入り口!! このキラキラ感♪♪

入り口から気分盛り上がりますね♪

入口④入口③

入口⑥

イルミ①イルミ③

光のトンネル。吸い込まれそう!!

イルミ④

イルミ⑤イルミ⑥

♪(*´∀`)【☆・゜:*メリィクリスマス*:゜・☆】(´∀`*)♪

イルミメイン④イルミメイン⑦

イルミメイン⑥

光の国へようこそ。。。

イルミメイン⑪

イルミメイン⑭

にしても寒い。。。

親子連れ、カップルがうじゃうじゃ。

独り身にはこたえます。k-13

slimg04_1_1ダウンロード (1)

今日は平日なので見られませんでしたが、

週末は「光と花火のショー」が行われていて、更に気分が盛り上がります。

■開催日:11/7・21、 12/12・19・23・26 ■時間:午後8時~

寒くなってきたので少々休憩ocha3

レストラン

こちらは公園内のレストラン「あづみの」

おすすめメニューはこちら→→→→→ images (2)

屋台

イベント中ということで屋台もあります。

お土産

こちらは売店。

公園にきた思い出に、ポストカードや木工雑貨、

プリザーブドフラワーはいかがですか♪

休憩所①

休憩所②

暖炉がある休憩所。

体が温まってきたので、「あづみの学校」という展示館に入ってみました。

あずみの学校看板

あづみのアート展

まずは、アートから。

アート①

アート③

アート④

アート②

あづみの学校本棚

安曇野に関する書籍。

芸術①

芸術②

木工雑貨の教室。日中の時間帯なら、体験教室も

結構やっています。(別途事前申し込み必要)

あづみの学校休憩所

休憩場所も充実。

理科①

ここからは理科教室。

理科②

理科③

安曇野の自然を再現してある水槽。

理科④

理科⑤

水槽だから水がきれいとお思いの方多いと思いますが、

実際、このくらいきれいな河川、まだまだ安曇野にはありますよ♪

理科⑥

理科⑦

メダカたちも泳いでいます。

理科⑧

理科⑨

ちょっと見ずらいかもしれませんが、この金魚たち、桜色しているんですよ。

理科⑩

こちらは「エレガント・ベタ」という熱帯魚。カラフルな色しているのがオスです。

「闘魚」とも呼ばれていて、カラフルな見た目に似合わず、喧嘩っ早い

ようです。

理科⑪

ニホンザルのしゃれこうべ。。。手にとっていいようですよ。。。

理科⑬

安曇野の草木、昆虫、鳥達。

理科⑭

スズメバチの巣。実際にこんなのが身近にあると困りますね。。。

そろそろお腹も空いてきました。温かいものが食べたくなったので、

凌駕NInjyaでにぼ二郎・野菜大盛りを食べて帰るとします。

P1010770-s

T・K・Oでした~!!


夏にこちらの公園に行ったことがありますが、冬もいいですね。

まだまだイベントもあるようですし、是非足を運んでみて頂けたらと

思います。

また、同公園「大町・松川地区」でもイベント同時開催していますので、

お時間許す方は「大町・松川地区」へもどうぞ♪

では。。。

槍ヶ岳 とったどー!!

みなさんこんにちは。12月に入りました。

tree

今年も残すところあとわずかとなりましたね。

長野においてはそろそろ冬本番な季節。

ちょっと季節は戻りますが、今回も山ネタです。

今からだと装備と技術がないと素人は無理な季節ですが、

そのはやる気持ちを温めて、是非来年はトライしてみて下さい。

では、登山部のみなさん、お願いします!!


こんにちは、登山部事務局・Yです。

これまで当登山部では数々の山々と対峙して参りましたが、

登山愛好家からは憧れの的である「槍ヶ岳」 を制覇しようとのことで、

計画して参りました。

槍ヶ岳マップ_R

槍ヶ岳は長野県松本市・大町市と岐阜県高山市の境界にあります。

0001

実際にいろいろ調べていくと、すごいところだということが

分かってきました。

よく槍ヶ岳は「日本のマッターホルン」と言われますが、

名前のごとく、とんがっています。

マッターホルン

↑こちらがスイス・イタリア国境にあるマッターホルン

img_0

↑こちらが槍ヶ岳

双方とも、太古の昔、氷河が削って出来た地形です。

本当にこんなところ、登頂できるのだろうか・・・・。

不安でいっぱいではありましたが、6月の乗鞍では

天候不順という不可抗力ではありましたが、

勇気ある撤退を強いられ無念の涙を流した私としては

なんとしても成功させたいという強い意思の元、

計画を立て始めました。

まずは、どのようなルートで、どのようなスケジュールで

行動するのかよく検討しました。

槍ヶ岳_2015 しおり-2_R

↑今回の工程表です。

route02_map

いろいろ検討した結果、上高地から抜けるルートで

今回はチャレンジです。

持ち物も抜かりなく準備します。

槍ヶ岳_2015 しおり-3_R

第1日目。今日は、ヒュッテ大槍を目指して移動します。

IMGP0301-s

IMGP0349-s

ここからが登山エリア。わくわくしてきました。

横尾大橋-s

warau_c ↑S部員

IMGP0354-s

heart_bpeace↑Y・U部員

IMGP0569-s

ヒュッテ大槍に到着。

明日の登頂に備えて早めにはやる気持ちを抑えて

今日は早めに就寝zzz。。。 nemui

第2日目。

お天気の神様も味方してくれ、快晴、絶好の山登り日です。

IMGP0576-s

登山愛好家の常識。ルールは守ろう!!

準備-s

アスリート-s

そろそろ出発です。

ベテランクライマーi塚-s

段々と険しくなってきました。

槍ヶ岳ハシゴ場-s

下は絶対に見ないように。。。samui

槍ヶ岳山荘-s

槍ヶ岳山荘まで来ました。

槍ヶ岳-s

頂上までもう一息!!

雲海を眺める部長-s

到着!!

感動で声も出ません!!

1日目登頂-s

みて下さい、この山々!!

槍ヶ岳頂上②-s

信越登山部、槍ヶ岳制覇!!waai

槍ヶ岳頂上-s

みんなでやりきりました!!banzai

登頂の感動も冷めないまま、時間の関係で降ります。

実は登るより降りるほうが厳しかったり。。。。

難所にて-s

なんと!? フリークライミングにも挑戦!?

マジですか、E部長!?purupuru

小槍フリークライミング①-s

挑戦したい方は、体力づくりとしっかりした装備、

何にも負けない勇気を持って望むようにしましょう!!

小槍フリークライミング②-s

戦い終えた登山部員。

みんな笑顔です♪

2日目昼食-s

今回の戦友たち!!

槍ヶ岳山荘にて-s

誰も欠けることなく無事生還!!

この日は槍沢ロッジで一泊し、翌日下山しました。

無事下山完了-s

第3日目。今回の工程も終局に近づきつつあります。

途中、明神池に寄りました。

ダウンロード

ここは有名なパワースポットらしいですよ。

【ご利益(?)】

①恋愛運アップ。

②金運アップ。

③仕事運アップ。

※龍脈が梓川沿いに流れている。

河童橋から明神池に向かう川沿い全域がラッキーゾーン。

※河童橋と明神岳山頂を結ぶラインにも龍脈が流れている。

河童橋から明神岳を見ることで気を吸収できる。

※龍脈が川の水に溶け込んでいるので水に触れることが重要。

特に河童橋付近には水龍から生じる生気がたまっている。

橋から穂高連峰を見上げるのもよい。

※明神池の「一之池」は、女性的な静のパワーをもらえる、

愛情運アップ、などのご利益がある。

「二之池」は、男性的な動のパワーをもらえる、

財運・仕事運アップ、などのご利益がある。

自分にとって居心地のいい方の池で過ごすとよい。

明神池に足を浸けるなどの行為はマナー違反なので慎むように。

※シーズン中は多くの人が訪れる。

人が多いとパワーを効率よく吸収できない。

早朝に行ったりハイシーズンを避けて訪れるとよい。

明神池-s

大自然満喫の2泊3日でした!!banzai_b

みなさんも長野の大自然に触れてみませんか?

以上、Yでした。


登山部もここまで来ると本格的になってきました。

思わず次を期待しちゃいますね♪

では、また次回まで。。。。

信州まつもと空港

こんにちは。@hmです。

10月に入り、大分冷えこむようになってきました。

体調管理には十分お気をつけ下さいね。

さて今回は、長野の空の玄関口、信州まつもと空港についていろいろ

ご紹介してみたいと思います。

では、Aさん、宜しくお願いします。


あっどーも。Aです。

いやー寒暖差が激しい今日この頃。皆様如何お過ごしですか?

寒くなるにつれ、火が恋しい季節となりました。外で焚火をして

秋の味覚を楽しむのが週末の醍醐味です。

さて今回はアウトドアに関して記事を・・・っと思いましたが、

BOSSの指示により今回は4月にもちょこっと出ていましたが、

信州まつもと空港を紹介いたします。

信州まつもと空港は、長野県のほぼ真ん中、松本市にあります。

無題2_R

【お車でご利用の場合】

塩尻北ICから10分

長野ICから50分

諏訪ICから25分

飯田ICから70分

甲府昭和ICから60分

【バスでお越しの場合】

松本BTより25分

直行バス 松本BT⇔まつもと空港 大人600円

朝日線 大人560円

※時刻表はアルピコ交通へお問い合わせください

kanto03

空港前最終コーナーを曲がると、

↓こんな感じで空港っぽいのが見えてきます。

無題3_R

更に進むと….あっ!見えて来ました。信州まつもと空港です。

無題4_R

空港の案内図はこんな感じ。

無題5_R

館内はこんな感じです。

無題6_R

↓館内の写真を少し撮りました↓

無題7_R無題8_R無題9_R

1Fチェックインカウンター!!美人ぞろいです。

個人的には右の子ですかね。

無題10_R

2F出発ロビー

無題11_R

ん!!!!あ、あれは、、、マ〇オカートなのか??

首都〇バトルなのか??

無題12_R

んぁ!!!!そうなんです。パイロットゲームがあるんです。

10分弱楽しめて100円とリーズナブル!!

無題13_R

マジでやべーぜ。前の子供が替わってくれず、

順番が回ってこないぜ。。。。

続きまして、1Fの到着ロビー。

無題14_R

赴任される皆様をこちら(せいぞうくん)でお待ちしております!!

到着ロビーの全観ですね↓

無題16_R

到着ロビーを出ると、バス乗り場です!

無題17_R

続いて、3F送迎デッキから!!

無題18_R

めんそーれ松本!!THE松本山雅カラー!!

無題19_R

無題20_R

無題21_R

無題22_R

3F送迎デッキからは自慢の北アルプスが広がります!!

無題23_R

1回/月でスカイフェスティバルが開かれています!!

無題24_R

無題25_R

信州まつもと空港周辺は、信州スカイパークが有ります。

無題26_R

無題27_R

こんな、おもしろ自転車や・・・・・

無題28_R

パター・マレットゴルフ場!!

無題29_R

バドミントン・バレーコート!!

無題30_R

子供も大好きなアスレチック遊具!!

無題31_R

無題32_R

こんな立派なトラックも有ります!!ラグビーは出来るのかな?

五郎丸選手に個人的に会いたし!!

無題36_R

信州スカイパークからの信州まつもと空港!!!

無題34_R

勿論、J1松本山雅のホームグラウンド、アルウィンも

信州スカイパーク内に有り〼。

無題37_R

残り試合僅かで残留が厳しい中ですが、私も応援してい〼。

無題38_R


ライブ感伝わるリポートありがとうございました。

空港ってずっと見ていても飽きないですよね。

どうも頭の中で、

「Love is The Mystery~(* ̄0 ̄)θ~♪」

がループしてしまうのは私だけ。(ちょっと古いね。。。)

塩尻にいきや!!

みなさんこんにちは。@hmです。早いものでもう9月も終わり。

長野県の気候も大分秋らしくなってきました。

今回は、長野県のど真ん中、「塩尻」についてご紹介していきたいと

思います。

では、Sさん、宜しくお願いします。


久しぶりの登場、Sです。

今日はみなさんに塩尻のいいところをたくさん知って欲しくていろいろ

レポートしてきました。

【「塩尻」の由来】

①日本海から塩を売りながら運んできたらちょうどこの辺りで塩が

売り切れた。

②日本海側、太平洋側からそれぞれ塩が運ばれてきてその塩の道の

合流地点がちょうどここだった。

③上杉氏が武田氏へ塩を送った所(敵に塩を送るっていうやつですね)

等々諸説がありますが、塩に関係したことがそのまま地名になった

ようではあります。

【塩尻市の見どころ】

①<平出遺跡>
日本人の大好きな日本三大〇〇。

さて日本三大遺跡というのをご存じですか?

静岡県の登呂遺跡、佐賀県の吉野ケ里遺跡、とここまでは

皆さん一度は聞いたことがあるかと思いますがもう一つが

ここ長野県塩尻市の平出遺跡です(諸説あるようですが)。

hiraide-1300px-Hira-ide_Historic_Site_Park_reconstructed_Jomon_period_(3000_BC)_houses

縄文時代~平安時代までのおよそ5000年間にわたる住居跡や

生活用具が出土している珍しい遺跡です。

1024px-Hira-ide_Historic_Site_Park_reconstructed_Kofun_period_(600_AD)_house Hiraide_Spring_2

②<宿場町>

塩尻市は、太平洋側と日本海側が交差する場所

(中山道、善光寺街道、三州街道)で古くから宿場町として栄え、

県内随一の交通の要衝となっています。

img_2364Exif_JPEG_PICTURE

今でも江戸時代の風情を残す街並みが観光名所になっています。

 

iseya_fasadダウンロード (1)

③<レザンホール>

地方の文化会館にしては(?)密かに有名人のイベントをやっているんですよ。
クリス・ハートコンサート(2014)
蛯名健一パフォーマンス(2015予定)
ちなみに”レザン”というのはフランス語で”ブドウの実”という意味だそうです。

IMGP1264 Outline10

④<ワイン>

塩尻市のワインは古くから有名でその歴史は120年以上に遡ります。

個性豊かな10社のワイナリーがブドウ園の中に点在しています。

images (1) images

ダウンロード (3)ダウンロード (2)

・アルプス

・イヅツワイン

・kidoワイナリー

・サントリ-ワインインターナショナル塩尻ワイナリー

・JA塩尻市ワイン

・信濃ワイン

・林農園

・KIKYOワイン

・VOTANO WINE

・メルシャンワイン

また、全国でも数少ない高等学校(塩尻志学館高等学校)での

ワイン醸造も行っています。

(KIKYOワイン。コンクールで入賞するほどのものだそうです)

images (2) ダウンロード (5)

ダウンロード (6)ダウンロード (7)

各ワイナリーには試飲コーナーがあるところもあり、

色々なワインの中からお好みのワインを探すことができますよ。

駅にもワインの飲めるお店があります。

ワイン好きにはたまりませんね♪

P1020661

 

⑤<職人>

古くは漆器、現代では精密加工品を生み出しています。

職人の町という気がします。市役所にも展示されてます。

P1020644_R P1020645_R

P1020646_R P1020647_R

P1020652_R P1020653_R

P1020655_R

⑥番外

萌えキャラ「玄蕃 サラ」。。。

sara_bg ダウンロード

信州塩尻農業公園 チロルの森のマスコット

「チロリン」。。。

チロリス

以上、Sからのリポートでした!!


Sさん、ありがとうございました。

今回紹介して貰ったのはごく一部ですが、興味のある方は

こちらを参考にぶらりして見るのもいいかと思います。

↓ ↓ ↓

sougoupannhu_R

お待ちしていま~す♪

須坂祇園祭

@hmです。

日中は暑いですが、朝晩なんとなく心地よい風が流れるようになって

きました。少しづつ、秋へ季節が移り変わりつつあるのでしょうか。

今日は、長野県内あちこちで開催されている夏祭りの1つ、須坂の

お祭りの模様についてリポート頂きます。

では、宜しくお願いします。


信越・Mです。

長野県須坂市へ引越してきて9年経ちましたが、

夏の須坂の風物詩、「須坂祇園祭」についてご紹介したいと思います。

須坂市では毎年7月21日~7月25日まで祇園祭<ギオンサイ>が

行われます。

「祇園祭」とは、そもそも平安時代に京都で始まった「疫病送り」の

お祭りです。

昔、京都などの人口が多く集まる都市では、梅雨のこの時期に、

伝染病が流行し多くの死者が出たそうです。

その原因を「疫神<エキカミ>の蔓延<マンエン>」と考えた当時の民衆は、

梅雨の時期に疫神を一ヶ所に集めて地域外に送り出す方法を

とったのです。

その際疫神を集める方策として

1.神座を美しく飾り目立たせる。

2.神座を賑やかに囃したてて、生活圏をくまなく廻る

3.集めた疫神の神座は直に焼く、流す、捨てる

などを行ったそうです。

綺麗に賑やかにすることで疫神を集め、一気に倒すという方法です。

そしてこのような京都の風習が江戸時代に須坂市に伝わり、

須坂の祇園祭では「墨坂神社 芝宮」において、天王さまをお祀りした

神輿と共に、笠鉾<カサボコ>と屋台<ヤタイ>が繰り出すようになったです。

毎年7月21日は神殿より天王さまを神輿へおろす「天王おろし」が

行われます。

神輿と共に笠鉾行列が行われれるのは「天王おろし」で、

今年は地区の当番なので、参加してきました。

天王おろし① 天王おろし②

このお神輿の重さは100貫(375㎏)あります。

お神輿の担ぎ手はとっても大変、担ぎ手の資質的にも私はNGだった

ので、傘鉾行列で参加です。

天王おろし③ 天王おろし④ 天王おろし⑤

華やかに飾られた笠鉾が町中を廻るのは「疫神」を集める為と、

御神体を警護するという2つの意味合いがあるのです。

天王おろし⑥ 天王おろし⑦ 天王おろし⑧

神輿の下をくぐりぬけることで、様々なご利益があるとの事で、

保育園児、小学生や、地域のた~くさんの方々がくぐりました。

巡行の後は、こちらの弥栄社で、24時間体制でお祭りです。

弥栄社

7月25日には、神輿より神殿にあげる「天王あげ」が行われます。

「天王あげ」では、神輿と一緒に灯篭行列が行われます。

この日は灯篭行列に参加しました。

天王あげ① 天王あげ②天王あげ③ 天王上げ④

全国には、様々な祇園祭がありそうです。

みなさん、地元の夏祭りを楽しみましょう♪♪♪

祇園祭の期間外には、市内の笠鉾会館にて各町の笠鉾と屋台の実物を

見学することができます。


Mさんありがとうございました。

祇園祭っていうと何となく京都をイメージしてしまいがちですが、

全国では、沖縄以外の都道府県全てで開催されていて、1500件近く

あるようです。(長野県内でも35件位)

ほとんどが7月中旬~8月初旬に開催されるようであるので、

来年以降になってしまうかもしれませんが、地元のお祭りに参加する

のも良し、他の町のお祭りに参加してみてその町の空気に触れる

のも良し、かと思います。

夏山シーズン真っ只中?!

みなさん、こんにちは。

@hmです。

毎日、暑い日が続いていますね。

来週には、お盆の長期連休に入られる方がほとんどかと思いますが、

夏休みの計画は立てましたか。夏の長野県といえば、「夏山登山」

ですよね。

今日は、信越・登山グループが乗鞍岳へ行って来たということで

紹介頂こうと思います。


信越・登山部員”Y”です。

夏山シーズン最盛期前に一足お先に乗鞍岳(のりくらだけ)へ行ってきた

模様をレポートしてみたいと思います。

乗鞍岳は飛騨山脈南部の長野県松本市と岐阜県高山市にまたがる剣ケ峰

を主導とする23の峰の総称です。

今回は、その最高峰、剣ケ峰を目指して登頂しようと思います。

 

6月27日 7:30頃

朴(ほお)の木平バスターミナルへ集合。IMGP0101

 

乗鞍方面は、以前は乗鞍スカイライン(岐阜側)・

乗鞍エコーライン(長野方面)という有料道路でマイカーも通行できた

のですが、2003年よりマイカー規制となり一般車は通行できなく

なりました。

Norikura-1

Norikura-2_R

Norikura-3_R

現在の通行手段は、

乗鞍スカイライン・・・朴の木平バスターミナルor平湯バスターミナル

乗鞍エコーライン・・・乗鞍観光センター

からシャトルバスやタクシーの乗り換えてとなります。

*豆知識

「乗鞍スカイライン」・・・戦時中、乗鞍:畳平に陸軍・航空研究所が

あり、高高度エンジン(対B-29対策)の研究用に作られた、

軍事用道路が最初。

敗戦後、観光用道路となった。「乗鞍エコーライン」は戦後、

陸上自衛隊が開通させています。

IMGP0104

こちらはトイレ。ターミナル左側の別棟にあります。

IMGP0105

こちらは駐車場。料金は無料です。24時間出入り自由です。

IMGP0103

 

ちょっとシャトルバス出発まで時間があったので目的地付近(畳平)の

天気をチェックしてみました。

天候:濃霧(視界不良) 6度(6:00段階)*昼間でもほぼこの位の

気温のようです。

私の住んでいる松本市の今朝の気温は18度です。。。

今日、一緒に登頂する他の登山部員さんです。

IMGP0106

まだにこやかな感じです。k-07

IMGP0108

”Y”「あまり天候よくないみたいだけど。。。」

IMGP0110

皆さんチェックし始めました。

IMGP0111

マジで?!gettu

IMGP0112

k-16。。。。」

というものの、ここで引き下がっては信越・登山部員の名が廃ります。

もう一度気合を入れなおし、意気揚々とシャトルバスに乗り込みます。

IMGP0114

おねえさん、行ってきます!!k-06

IMGP0115

ここから約45分、バスに揺られて乗鞍・畳平のバスターミナルを

目指します。

IMGP0116

車窓からの写真を取りそこねてしまいましたが、連なる山々をみて

段々と気分が盛り上がって参りました。

IMGP0118

盛り上がる気持ちが抑えきれず、、、、warau_b

IMGP0117

満面の笑みで溢れています。。。。k-07

外の温度は見る見るうちに下がっていきます。

いつの間にか、バスの空調も暖房に切り替わっています。

さて、到着♪

現実に引き戻されました。

朴の木での天気情報通り、濃霧です。

IMGP0120

 

IMGP0119

山登り仕様に着替え、バスを降ります。

とりあえず、記念写真をパシリ。

IMGP0122

もう一人の”Y”さんに交代してもらい、私も記念撮影。

IMGP0123

少しづつヤバさを実感し始めていますが、、、

IMGP0124

立ち止まっていても何も始まらないので登山スタート!!

IMGP0125

まずは、手始めに、富士見岳を制覇。

ここからは約40分位です。

IMGP0127

IMGP0128

IMGP0129

ここから、さらに上を目指します。

6月下旬とは言え、普通に雪が積もっています。

IMGP0130

IMGP0131

IMGP0132

IMGP0133

途中、こちらで休憩をしました。

乗鞍岳剣ケ峰直下の山小屋、「肩の小屋」さん

IMGP0134

IMGP0135

一休みも終わり、剣ケ峰 山頂:標高3,776mを目指します。

IMGP0137

あたりが段々と雪深くなってきました。

IMGP0139

 

この先は、この雪の中を進んで行かなければならないのですが、、、

IMGP0138

 

写真の見た目では判別しにくいですが、雪がカチカチに

凍っているのです。

そんな想定をしていなかったためアイゼンも持ってきておらず、

全く登っていけません。多分下まで滑落しそう。。。

しかもさらに視界が悪く、雨風もひどくなってってきて嵐のように

なってきました。

IMGP0140

勇気を持って前進、、、とも思いましたが、協議の結果、、、

勇気ある撤退”を選択致しました。

IMGP0141

孫子の兵法第12章にもありますが、

・・・憤(いきどお)りを以って戦いを致すべからず。
利に合して動き、利に合せずして止む
です。

IMGP0142

一旦先ほどの「肩の小屋」さんへ引き返し暖を取りながら

今後の天候チェック。

IMGP0144

IMGP0145

全身ビチャビチャ。少しでも乾かさないと。

IMGP0146

そろそろ体力の限界か、カメラまでイリュージョンしています。

IMGP0148

そんな中、もう一人の”Y”さんは元気ハツラツでした。

IMGP0150

 

こういうときに、盛り上げて貰える人一人いるだけでも違いますね。

IMGP0149

嵐の中、満面の笑み♪

さて、朴の木平バスターミナル行きのシャトルバスが到着した

模様です。バスに乗り込み、出発地点に戻ります。

出発地点に到着。天気は晴れ。。。。やはり山と下界は天気が

こんなにも違うものなんですね。

悔しいので、本当は山頂で頂くはずで持っていった昼食を

こちらで調理し、頂いて帰りました。。。。


Yさん、他、信越・登山部員の方々、お疲れ様でした。

大変な天候の中、ご無事で何よりです。

乗鞍岳ってそんなに大変!?景色ビミョー!?と思われてしまうのも

残念なのでこちらの写真で景色をお楽しみ下さい。gomen

j0104002-01

本当は、こんな感じの景色をお届けするはずでした。。。。

bbd400c5-32ea-4473-b632-ef13451bc975

雄大な山々。日本でないみたいですね。。。。

pt_1

剣ケ峰からの眺め。最高ですってなるはずでした。。。。

thumb5

夏山シーズン真っ只中の長野県。

是非、お越し下さい!!

 

 

松本駅前広場ふれあいデー

@hmです。更新がたまっていてすみません。
今回のものも先月のものになりますが、がんばってPRしますよ。
では、Yさん、お願いします!!

こんにちは。松本のYです。
先月のものになりますが、松本オフィスすぐそば松本駅前にて開催された
イベントについてご紹介します。
6/6(土)に「松本駅前広場ふれあいデー」(JR東日本長野支社主催)に参加
してきました。
北陸新幹線開通により観光客が長野市へ流れ込むのを食い止める施策
として、ここ最近毎年恒例で開催されているようです。
写真1_R
 JRが主催ということで電車にちなんだ模型やペーパークラフト、グッズの販売、
スタンプラリーや地域の高校生の演奏などやっていました。
↓こちらは松本にちなんだご当地ゆるキャラです。
左から松本市キャラクター「アルプちゃん」、
真ん中が長野県キャラクター「アルクマ」、
右が松本市がホームのサッカーチーム松本山雅FCマスコット「ガンズくん」です。
 写真6_R
*アルプちゃん・・・松本市市制施行100周年を祝うために北アルプスから
            やってきた妖精。
            松本市市制施行100周年記念事業終了と同時に
            北アルプスへ帰るはずだったのだが多くの松本市民の
            「帰らないで!」コールに応えて2008年4月から
            松本市のマスコットキャラクターとして再出発したらしい。
*アルクマ   ・・・信州だけに出没する、大変珍しいクマ。クマなのに寒がりで、
            いつも頭にかぶりもの。
            (かぶりものはりんごのみならず、くり・かき・まつたけ・おやき・
            レタス・そば・ワイン・日本アルプス・シカ・お寺・真田幸村などの
            バリエーションがあります)
            クマなのに旅好きで、いつも背中にリュックサックをしょっていて、
            信州をクマなく歩きまくり、信州の魅力を世の中にクマなく
            広めるのが生きがい。
*ガンズくん  ・・・松本山雅FCの愛称:ターミガンズ=ptarmigans=雷鳥が由来。
            2012年からオフィシャルマスコットに。
多くの方が来場し、キャラクターとのふれあいや記念写真を楽しんでいました。
 untitled 松本ゆるきゃら_記念撮影1
地元高校生の生演奏です。皆さんの笑顔がとても印象的でした。
素敵な演奏、ありがとうございました。
 写真7_R 写真11_R
写真8_R
 これはお祭りに使われる山車でしょうか。奥側に茶色のビルが見えますが
ここの2階に日総工産・松本オフィスがあります。
 写真9_R
 この日は土曜日で近くでイベントも行われていましたが登録に
来場頂いていました。ありがとうございました。
  写真10_R
歴史あり、笑顔あり、そんな松本へ是非足を運んでみて下さい。お待ちしています。

Yさん、ありがとうございました。
そろそろ夏の音も聞こえてきそうな時期。
県内各地でもいろいろなイベントやお祭りが開催されます。
お仕事探しの合間やちょっと仕事で煮詰まってしまった貴方!
少し息抜きしてみませんか?
↓こちらをクリック♪イベントや地域情報満載♪
sawayaka_bn_3

せいぞうくんとデート?!

@hmです。
今年ももう半分過ぎましたね。
今日は、長野オフィス・Kさんが長野駅・駅ビルの紹介をして頂ける
とのこと。どうやらせいぞうくんも一緒のようですね。
では、お願いします。


長野オフィス・Kですwarau_b

先日せいぞうくんがPR活動で長野市に来てくれましたが
その長野駅前のMIDORI内でランチデートしてきましたonpu
!cid_8D853E63866E4D65B1EAA1A17A77A719@akoike
善光寺・御開帳は5月末で終了しましたが、駅前はまだ賑わっていましたよ~。

駅の中に入ってエスカレーターで3階まで昇って行くと…
!cid_EDC386A6C8A6455591A16CB93B90DCCD@akoike

レストラン街に到着です。
「おごっそ」とは長野の方言でご馳走の事ですよ~。
オムライス屋さん、パスタ屋さん、ソースかつ丼屋さん、お蕎麦屋さん…etc
色んな飲食店が入っています。
!cid_FB50EB26266C4929BBE33E328860B52D@akoike
今回は長野名物という事で一番奥にある【信州蕎麦の草笛】に入ってみようと
思いますd
お店前では職人さんがお蕎麦を打っている所も見れたり、お昼前でしたが沢山の方で
賑わっていました!
(写真なくてごめんなさい~gomen)せいぞうくんと一緒にメニューを選びました。
!cid_99F740BD4D44497CBBAD481D2D1E3753@akoike

ちょっと奮発して海老天ざるそば!!!
!cid_51FBB71F9D984031B0BA65EAB386E701@akoike

並盛でしたがお蕎麦のボリュームがスゴ過ぎて満腹 ocha3
天ぷらも揚げたてでとても美味しかったです!!
!cid_94B613C882614AF69930EE3DFBF69187@akoike
大盛りを頼んでるお客さんもいましたがとんでもないボリュームでしたよ。
お蕎麦が好きな方は挑戦してみては?! レストラン街の横には【りんごのひろば】というフリースペースがあり、座って休憩が
できます。
!cid_BB8A728214FD4E12B7B3971F6EF51CA6@akoike
毎月ここで色んなイベントも開催されている様で、もしかしたら日総工産でも利用する事が
あるかも?!

 !cid_BE4231219A6048EABC930BECC9C9A3D1@akoike
時間の都合で食レポしか出来ませんでしたが、色んなお店が入っているので長野に来た際は
是非立ち寄ってみて下さいk-06


せいぞうくん、いつの間にKさんとそんな間柄に。。。。

あと、紹介頂いた「りんごの広場」、早速申しこんで見ましたが、
結果は。。。。聞かないで下さい。
そろそろ梅雨明け、夏本番といった季節ですが、暑さに負けず
地道にがんばります!!